フルフルは若干素材を必要とするものの、適当にプレイしていても十分な量が揃ってしまうため、積極的には戦う機会がない大型モンスターの1匹ではないでしょうか。特にレアな素材も無いので、繰り返し戦う必要がありませんし、、、。ということであまり重要ではないかもしれませんが、フルフルに対して最強の双剣はどれになるのかを検証しました。
戦闘スタイル
フルフルは翼と尻尾を除く部位が弱点となり、特に尻尾は固く、出来るだけ頭を狙う戦闘スタイルと、横からつっつくスタイルと、その間でと3パターンとしました。パーセンテージはその部位を攻撃する比率で、それぞれ合計で100%となるようになっています。
A | B | C | |
スタイル | 積極的に頭部狙い | 頭部ときどき体 | 横から斬る |
頭部 | 60% | 40% | 10% |
首 | 20% | 10% | 10% |
胴 | 5% | 15% | 25% |
翼 | 5% | 15% | 20% |
左脚・右脚 | 5% | 10% | 25% |
尻尾 | 5% | 10% | 10% |
武器別期待値
※双剣の期待値は二段斬り(モーション値10+8)での期待値となっています。計算方法はここを参照してください。
※フルフルの肉質や弱点はここを参照してください。
武器 | A | B | C |
夜天連刃【黒翼】 無属性 | 51.6 | 42.0 | 32.2 |
轟爪【虎血】 無属性 | 50.7 | 41.3 | 31.7 |
ブロス=マス 無属性 | 45.4 | 37.3 | 29.0 |
双剣リュウノツガイ 火属性 | 55.0 | 45.9 | 36.4 |
蛮顎双剣フラムクルテ 火属性 | 56.3 | 46.8 | 37.0 |
暁の双剣シルツァリ 火属性 | 53.0 | 44.7 | 36.0 |
つるぎたち研刃の切耶 水属性 | 42.0 | 34.8 | 27.4 |
リムズパルヴィリング 水属性 | 44.2 | 36.3 | 28.2 |
闘神鬼【大嶽丸】 雷属性 | 40.5 | 33.3 | 25.8 |
神源ノ雷閃キ 雷属性 | 36.0 | 29.5 | 22.9 |
王牙双刃【士雷】 雷属性 | 39.6 | 32.5 | 25.2 |
ルプス=ダオラ 氷属性 | 40.6 | 33.8 | 26.8 |
氷炎剣ヴィルマフレア 氷属性 爆破属性 | 41.0 | 34.3 | 27.5 |
神淵ノ風閃キ 龍属性 | 49.4 | 40.5 | 31.5 |
龍天刃ヘスタカミン 龍属性 | 47.4 | 39.2 | 31.0 |
禍ツ刃ノ幽鬼イステヤ 爆破属性 | 37.9 | 31.1 | 24.2 |
爆鱗双斧バゼルホーク 爆破属性 | 41.0 | 33.5 | 25.9 |
氷炎剣ヴィルマフレア 爆破属性 氷属性 | 38.2 | 31.9 | 25.4 |
双剣オオナズチ 毒属性 | 39.3 | 32.3 | 25.1 |
レイジネイルー 麻痺属性 | 35.9 | 29.5 | 22.9 |
フルフルは火属性に弱いので、蛮顎双剣フラムクルテを筆頭に、双剣リュウノツガイや暁の双剣シルツァリが有効な双剣となっています。他の属性は火属性に比べて相当見劣りしますので、あまりお勧めできません。また、毒属性は弱点とも言えますが、火属性を超えるダメージを与えることは難しく、開幕直後だけ双剣オオナズチを使い、3回ほど毒にしたらすぐ火属性双剣に変える戦略ならばありかもしれません。尚、爆破属性を使うくらいならば、無属性双剣を使う方が効果的です。