ボルボロスは終盤になると全く戦う機会がなくなる大型モンスターの1匹ではないでしょうか。素材もあまり追加で必要になるケースも少なく、積極的に狩る機会は少ないのかもしれません。ということであまり重要ではないかもしれませんが、ボルボロスに対して最強の双剣はどれになるのかを検証しました。
戦闘スタイル
ボルボロスは前脚と尻尾が弱点となりますが、双剣で頭を狙うこともなかなか無いと思いますので、ひたすら斬れるところを斬る戦闘スタイルで固定としました。パーセンテージはその部位を攻撃する比率で、合計で100%となるようになっています。
A | B | C | |
スタイル | 乱斬り | – | – |
頭部 | 0% | – | – |
胴 | 25% | – | – |
前脚 | 25% | – | – |
後脚 | 25% | – | – |
尻尾 | 25% | – | – |
武器別期待値
※双剣の期待値は二段斬り(モーション値10+8)での期待値となっています。計算方法はここを参照してください。
※ボルボロスの肉質や弱点はここを参照してください。
武器 | A | B | C |
夜天連刃【黒翼】 無属性 | 31.0 | – | – |
轟爪【虎血】 無属性 | 30.3 | – | – |
ブロス=マス 無属性 | 29.0 | – | – |
双剣リュウノツガイ 火属性 | 35.7 | – | – |
蛮顎双剣フラムクルテ 火属性 | 36.2 | – | – |
暁の双剣シルツァリ 火属性 | 36.2 | – | – |
つるぎたち研刃の切耶 水属性 | 25.5 | – | – |
リムズパルヴィリング 水属性 | 26.1 | – | – |
闘神鬼【大嶽丸】 雷属性 | 25.8 | – | – |
神源ノ雷閃キ 雷属性 | 22.9 | – | – |
王牙双刃【士雷】 雷属性 | 25.2 | – | – |
ルプス=ダオラ 氷属性 | 31.2 | – | – |
氷炎剣ヴィルマフレア 氷属性 爆破属性 | 34.0 | – | – |
神淵ノ風閃キ 龍属性 | 31.0 | – | – |
龍天刃ヘスタカミン 龍属性 | 30.9 | – | – |
禍ツ刃ノ幽鬼イステヤ 爆破属性 | 24.2 | – | – |
爆鱗双斧バゼルホーク 爆破属性 | 25.6 | – | – |
氷炎剣ヴィルマフレア 爆破属性 氷属性 | 30.4 | – | – |
双剣オオナズチ 毒属性 | 25.1 | – | – |
レイジネイルー 麻痺属性 | 22.9 | – | – |
ボルボロスは火属性にかなり弱いので、蛮顎双剣フラムクルテや暁の双剣シルツァリを筆頭に、火属性双剣が有効になっています。ただ、氷属性の氷炎剣ヴィルマフレアが圧倒的にお勧めです。上記ダメージに加え、爆破属性ダメージが上乗せされますので、対ボルボロスでは実質最強の双剣となっています。氷炎剣ヴィルマフレアがまだ作成できないのであれば、火属性双剣で代用する感じが良いと思います。