種別
牙竜種
危険度
★★★★★☆☆☆☆☆
主な特徴
樹上に生息し木々を飛び回って活動する牙竜種。
木や地面に身体を擦りつけながら移動することで体毛に静電気を溜め込む性質を持つ。
ある程度静電気が溜まると「帯電状態」になり、体毛が発行し逆立つため、この状態のトビカガチを目撃した場合は特に頭と尻尾の攻撃に注意したい。
その生態から、別名「飛雷竜」と呼ばれている。
生息地
肉質
![](https://g-analyze.com/wp-content/uploads/2021/06/bi_tobikaga.png)
弱点
斬 | 打 | 弾 |
頭部、首、胴、背中、尻尾 | 頭部、首、胴、背中、尻尾 | 頭部、首、胴、尻尾 |
状態異常の有効度
![](https://g-analyze.com/wp-content/uploads/2021/06/2021053113404800-9C1E4AEAE975CE0FF446EB2432100FA1.jpg)
素材(下位)
![](https://g-analyze.com/wp-content/uploads/2021/06/2021053113405000-9C1E4AEAE975CE0FF446EB2432100FA1.jpg)
素材(上位)
![](https://g-analyze.com/wp-content/uploads/2021/06/2021053113405100-9C1E4AEAE975CE0FF446EB2432100FA1.jpg)