【黒い砂漠】釣りポイント 南部山脈の水源地1

黒い砂漠

場所情報

南部山脈水源地の最上段の池。廃城跡の裏を上る感じで辿り着けます。

Map

小Map

場所画像

金額期待値

金額
貿易販売396,152
皇室納品利用533,476

※一投あたりの期待金額。根拠は下記詳細をご覧ください。

釣果サマリ

平均熟練度1,209
総釣果数405
0.49 %
8.40 %
16.30 %
60.00 %
14.81 %

釣果詳細

魚種標準価格確率釣果販売期待値皇室納品皇室納品利用期待値
ヘラブナ25,000,0000.25 %161,728×61,728
ドクターフィッシュ70,000,0000.25 %1172,840×172,840
ライギョ912,0008.40 %3476,563191,407
ギギ95,0402.22 %92,1125,280
ムギツク96,0000.99 %49482,370
アロワナ97,9205.43 %225,31913,298
レノック100,8000.49 %24981,244
ヤマメ76,8002.47 %101,8964,741
淡水ウナギ91,2001.98 %81,8014,504
コイ88,8002.72 %112,4126,030
パラダイスフィッシュ16,6008.64 %351,435×1,435
ワカサギ17,2809.14 %371,579×1,579
ドジョウ17,6007.90 %321,391×1,391
ハス17,4008.15 %331,418×1,418
ヒメハヤ18,00013.58 %552,444×2,444
サケ16,00012.59 %512,015×2,015
銀の鍵100,0003.70 %153,704×3,704
古代遺跡の結晶の欠片800,0004.44 %1835,556×35,556
捨てられたガラス瓶300,0006.42 %2619,259×19,259
レイラの花びら500,0000.25 %11,235×1,235
合計100.00 %405396,152533,476

コメント

ちょっとまだサンプル数が少ないですが、希少魚種のヘラブナとドクターフィッシュが確認できました。おそらく南部山脈の水源地ならばどこでも同じような魚種が釣れるのかな、と思っています。緑等級の釣れる頻度が高いので、金策としてはあまりお勧めはできない感じです。